
大阪発 バレーボール クラブチーム



私たちは大阪を拠点とする
中学生のバレーボールクラブです
(小6、中1対象)見学&体験会
随時開催中
PROGRESS大阪のホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
当クラブはバレーボールの普及発展と技術の向上を図ることを念頭に、心身ともに健全で、
将来有望なバレーボーラーの育成を目的としています。
また、バレーボールを通して、社会に出てからも役立つ力を育てることを目指しています。
2025年度選手募集をしています!!
2025年4月から入団をお考えになられています、府内バレーボーラー
(小6、中1)を中心に新規メンバーを募集いたします。
※ ”よくある質問”を必ずお読みください。
ご希望がありましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
PROGRESS大阪では皆さんのチャレンジをお待ちしています。
PROGRESS大阪VBC
スタッフ一同
最新 ブログ
選手達の活動の様子を定期的にUPしていきます!!
練習風景
個人の技術向上、チーム力強化の為の練習に励んでいます!




「PROGRESS=進歩・前進する」
PROGRESSとは進歩・前進するという意味です。
PROGRESS大阪では「中学・高校でもバレーボールを続けたい」「部活動では物足りない」
「高いレベルでプレーしたい」などといったバレーボーラーの気持ちを後押しします!
PROGRESS大阪のビジョン
我々PROGRESS大阪の活動目的は、ただバレーボールで勝つだけではありません。
バレーボールを通じて子供たちの成長の力となる(人へ)。
また、それによって地域貢献、社会貢献する(社会へ)。
さらにその活動を次世代へ繋ぐ(次世代へ)。
人へ、社会へ、次世代へ
PROGRESS大阪はまだ生まれたばかりのチームですが、
バレーボールを通して社会に貢献したいという思いを持っています。
PROGRESS大阪VBC
監督 冨田 周平


よくある質問
よくお寄せいただくご質問を掲載しています
小6の保護者です。子供がバレーボールをしていますが、校区の中学校にバレー部がありません。見学に行かせていただけますでしょうか?
見学可能です。
現在、大阪府でも中学校のチーム数が年々減少傾向にあります。我々はそのために誕生したクラブチームです。
進学先の中学校にバレーボール部がなくても、バレーボールを諦めないでください。また、令和5年度からクラブチームも中体連の大会に参加できる流れになっています。必ず中学校の部活動でなくてはならないという訳ではありません。地元の友達と地元の中学校で学び、バレーボールはプログレス大阪で学んでください。
ぜひ、プログレス大阪で一緒に頑張りましょう。
出来るだけレベルの高い環境でプレーがしたいのですが、どうすれば良いでしょうか?
プログレス大阪が発足してからまだ1年も経っていませんが、他府県の強豪チームとの練習試合や強化合宿など、プログレス大阪だからこそ実現できる環境があります。また、様々な高校とも連携をとりながら活動しています。高いレベルで頑張りたいというバレーボーラーの期待に応えられるように、スタッフも日々、指導の勉強をしています。
中学生の受け入れ可能ですか?
令和4年度は1年生、2年生の募集とさせていただいております。
我々は、「部活動の練習では物足りない」「より高いレベルでプレーしたい」という熱意を持った選手を待っています。
ただし、スタッフの人数も限られており、責任を持って指導できる選手の人数には限りがありますので各学年10名程度とさせていただいております。
入団を希望されます場合は、HPのお問い合わせフォームからご連絡お願いします。
お問い合わせ
小学生・中学生を問わず、入団に関してご質問がございましたらフォームをご利用の上、事務局までご連絡ください。
また、お問い合わせフォームは全てご記入必須項目とさせていただいております。
こちらからのご返信が届かない場合が多く、ご迷惑をおかけしてしまうケースが増えてきています。
お手数ですが全ての項目に関しまして、ご入力お願いいたします。